メニューを追加します。 | |
入力中のデータを取消し、初期画面に戻します。 | |
メニュー設定の初期画面に戻ります。 | |
メニューID | メニューIDを入力します。 ※メニューIDはメニュー設定内で重複しない英数字等を設定してください。 |
メニュー名 | メニューを入力します。 |
分類名 | フォームの分類名を入力します。 |
(分類名) | 分類名を選択されているメニュー定義の下に追加します。 |
フォーム | フォーム定義よりフォームを選択します。 |
グリッドサイズ | ホーム画面のフォーム選択のグリッドサイズを選択します。 |
カラー変更 | ホーム画面のフォーム選択の色を変更できます。 省略で色は自動的に設定されます。 入力はカラーコードを#で始まる7桁で入力します。(例)Redなら#ff0000 Blueなら#0000ff |
フォントサイズ変更 | ホーム画面のフォーム選択のフォントサイズを変更できます。 省略でフォントサイズは自動的に16pxに設定されます。 入力はフォントサイズを2桁の数値で入力します。 |
(フォーム) | フォームを選択されているメニュー定義の下に追加します。 |
選択されたメニューをメニュー定義から削除します。 | |
メニュー定義 | 定義済みメニューを表示します。 |
選択されているメニュー定義を上へ移動します。 | |
選択されているメニュー定義を下へ移動します。 | |
メニュー定義から選択した項目を修正します。 | |
メニュー定義から選択した項目の修正を確定します。 | |
メニュー定義から選択した項目の修正を取消します。 | |
アドオン名称 | ホーム画面のインポートオプション選択の名称を入力します。 インポートオプション用途以外ではシステム開発会社が使用します。 |
アドオン情報 | インポートオプションでは WebCSVImport.aspx?width=620&height=280 と入力します。 インポートオプション用途以外ではシステム開発会社が使用します。 |
(アドオン) | アドオン名称・アドオン情報を選択されているメニュー定義の下に追加します。 |